ブログ

バランスよく就活してますか?

就職活動中の学生から「内定が出ずに焦りが強まってます。」という悩みに関するご相談が、この時期になると増えてきます。ご相談には個別でお返事をさせて頂いてますが、これから来年に向け就職活動を始める方達にアドバイスしたいと思います。

大企業を中心に受けること自体が悪いという訳ではありません。 自分自身に充分な自信を持っているのであれば、そういった選択肢もありでしょう。
しかし、皆が同じように行動をしてしまうと、リスク管理という観点からすれば、リスクが高い割にリターンが見込めないということになります。

 

「卵をひとつのかごに盛るな」(Don’t put all your eggs in one basket.)
イギリスの「卵をひとつのカゴに入れて運ぶと、落としたら全部が割れて台無しになる。」という意味の有名な諺です。 株式投資の世界でも、特定の商品に集中して投資するのではなく、複数の商品に投資をして、リスクを分散させた方がよい。という分散投資をすすめる意味で使われています。

諺で言われる卵であれば、万が一落として割ったとしても、家族から叱られたりご飯を食べ損ねるくらいの失敗で済むでしょうが、就職活動の失敗については、自分の人生を左右するきっかけになるかもしれません。

では、どうすればよいのか。
大企業を中心に行っている就職活動を分散投資のように、さまざまな企業へ分散させることです。

 

基本は「大企業2割:中小企業6割:ベンチャー2割(2:6:2)」を念頭においてエントリーする先を選定した方がよいでしょう。 100社エントリーするのであれば、大企業20社、中小企業60社、ベンチャー20社になります。

これは、あくまでも目安です。自分の人生に対する考えによって、100%ベンチャー企業などチャレンジをするのも、もちろん有りだと思います。但し、できれば数社内定をもらえて、就職先を決定したいな…程度で考えている方については、おススメしている割合を大きく変更してしまうと本来の意味を失ってしまいますのでご注意ください。

なぜ、この割合を薦めているのかといえば、大手企業の採用は出身大学のランクや学部、その他さまざまな社外に情報が出ない要因が大きく影響しています。またその内情を一般的な就活生は知ることが出来ません。大企業は巨大だからこそ膨大な数の利害関係者が存在しており、そのためにどうしても一般的な就活生にとっては狭き門なるのです。
平均的な倍率が数百倍になる大企業というカゴに、自分が持つ全ての卵を盛るのは、あまりにもリスクが高すぎます。そういった意味でも2割程度に抑えておく方がよいでしょう。

またベンチャー企業を2割程度、受けておいたほうがよいというのは、社会の時流に乗ることができれば、ベンチャーは大きく飛躍する可能性を秘めているからです。
誰もが知っているgoogleの社歴はまだ20年程度です。韓国のMHNが運営を始めたLINEも10年経っていませんが現在の規模まで成長しました。そのような急速な飛躍をする経験ができるチャンスはベンチャー企業にしかありません。但し大部分は失敗する可能性が高いことも理解しておいて下さい。

そして中小企業を6割としましたが、日本の企業数の99.7%は中小企業です。大手では損益的に手が出せないニッチな事業など、独自の魅力を持った企業や、ベンチャーと同じくこれから成長が期待できるが、まだまだ世間には知られていない、そんな中小企業も数多く存在しています。大企業にはない魅力に溢れているのも中小企業の特徴です。

 

また、大企業だけでなく中小企業やベンチャーも受けることには、いくつかのメリットがあります。やはり、まずは採用に至りやすいということです。小さな会社からでも内定があれば、心に大きな余裕が生まれます。また、エントリーするだけでは企業とのやり取りに人的な要素は殆ど入ってきません。面接のコツは、後日あらためて書く予定にはしていますが、場数を踏むことで慣れていくものでもあります。
1社しか面接に進んだ企業がない就活生と、10社面接に進んだ企業がある就活生では、面接に対するプレッシャーひとつをとっても大きな違いがあります。

他にも大きな意味として、世の中に対する視野を広く持つ一つのきっかけになると考えます。

現代の就職活動は、どうしても画一的なマニュアルや指導によって、このようにしなければならない、と無意識のうちに方向づけられている学生がほとんどです。しかし世の中はマニュアル通りに動いている訳ではありません。
実際に大企業からベンチャーまで就活する経験からネットの情報だけでは判らない、さまざまな見聞をし、自分の肌で実際に感じてみる機会を作ることが出来るのも就職活動のメリットなのです。

その上で、やはり大企業を目指しそこで働くこともよいのでしょう、逆にベンチャーに魅力を感じ、そこに飛び込む結果になるかもしれません。それは本人が悔いなき選択ができれば、それでいいのではないでしょうか。

あえて大企業のみを受けるという、選択する機会を自ら捨てる行為とリスクを負うことは、弊社にご相談を頂いている方達と同じ様に、悔いを残す危険性もありますので、これから就職活動に向う学生の方達には知っておいてほしいとCIENSでは考えます。

関連記事

ページ上部へ戻る